GEWR2018 ハーフマラソン編

東南アジア最大の女性向けランイベントGEWR2018のハーフマラソン編を追記します。(最初の写真は大会サイトより)

日時:2018年10月14日(日)
場所:Singapore Sports Hub スタート/ゴール
ハーフマラソンは早朝5:15スタート予定でしたが、3時に起きた頃からずっと雷⚡️が鳴っていて、《天候の状況を見ながら開催できるかアナウンスしますね〜》というメールが届いていました。
それでもなんとか開催決定、スタート位置に並びます。雷は聞こえるものの雨は降っていません。MCも元気に盛り上げてくれています。
スタート15分前頃になり、MCから
📣《さあ皆さん180度振り返って〜》
変わらず元気なアナウンス。何かあるのかと皆振り返ると
📣《警報レベルが上がったので一旦屋根の下に戻りまーす》えっ今から?😳
📣《中止じゃないよ〜一旦避難するだけだから❗️きっとね❗️》😁MCも上手いです

言われるままにゾロゾロ進み、ゴール地点のスタジアム内で待機することに。出入口両脇のスタンドに座って続報を待ちます。
スタジアム内はトラックを少し走ってゴールする設定。走った後のご褒美エリアを先に見てしまいました😅
トラック走ってゴールするのは楽しそう❗️と思いながらも容赦ない雨雲が来そうです。これはもう中止かな〜と思いながら、だんだん眠くなってきます💦
待ち時間の間も、スタッフが忙しそうに動き回りながらも、写真撮ってインスタグラムに投稿しましょう!とか、間を持たせてくれます。
6時近くなって、
📣《さあ6:15スタートに決まったよ❗️ゆっくり外に出よう❗️》というアナウンス。えっ走るの?

アナウンスと一緒に随時こんなメールで知らせてくれるのも、運営の素晴らしい点でした。
むむ、メールでは、走りたくない人も完走グッズくれるみたい❗️眠くなったしどうしようかなー、と一瞬心が揺れました🤣

ゆっくり急いで再度スタート位置に並びます。さっきの写真と殆ど違いは見えませんが、アスファルトが濡れてるのがわかるかな💦1時間の間に結構降ったみたいです。
すっかり眠いモードになってしまいましたが、なんとか気持ちを切り替えます。
📣《ホラね、一時避難するだけって言ったでしょ》😂ハーイ。
ハーフマラソンはマリーナベイやF1🏁の跡が少し残るピット前、ガーデンズバイザベイなど、シンガポールではおなじみのランニングコース。水溜りも多くて、結構降ってたんだと実感。でも走ってる間は小雨が降ったりやんだりするくらいでした。スタート時刻の判断も誘導も的確ですごい❗️
ただ、靴の中まで水が入り、足がふやけて靴がキツくて痛くなったのが残念。雨対策が必要でした😭
レースとしての感想をもう少し
  • スタートから暫くはランナー数の割にコース幅が広くないので渋滞。どのレースでもあることですが(申告タイム順の整列ではない)
  • 終盤20キロくらいで他のカテゴリーとの合流コースに。歩いている人も多くて急に混雑、ラストスパートどころではありませんでした。ハーフのスタート時刻が遅れたのも原因かもしれませんが、ここまで一応自分なりにフィニッシュタイムを考えながら走ってきたので、最後走れなかったのはショック😱😱😱
  • それ以外は広い直線コースもあって走りやすいコースでした
  • だいたい2キロ毎にエイドステーションがあり、水やスポーツドリンク、バナナ🍌を配ってました。雨だったので相当余ってました💦 給水所の少し手前に必ず表示があったのが地味に有り難かった
ゴール後の流れもスムーズ。メダルと完走Tシャツ、バナナ、朝食ボックス、スポーツドリンクなどをもらって、いろんなブースの間を見て回ります。今回は足がふやけて痛かったのと、どこもかなりの行列だったので、見るだけ👀
ちゃんと走って完走グッズもらいましたよ。
雷雨があっても1時間後には走れちゃう、これもシンガポールのマラソン大会あるある!なのかもしれませんね。
雨上がり(小雨?)に女性だけのラン🌈で、あなたも美ジョガーになりたい会?


#シンガポール #ランニング #ランニングサークル #女子だけ #singapore #GEWR2018 

0コメント

  • 1000 / 1000