走っている時に横っ腹が痛くなったらどうする?!

走っている時に横っ腹が痛くなったらどうするのか?!


走っている時に、急に横っ腹が痛くなることたま~にありますよね。

ランナーの皆さん、お腹痛くなった時どうしていますか?   


これ、どうしたら良いのか分からなくて、私もどうしたらいいんだろう? 

とずっと思っていました。先日、GEWomen’s を一緒に走ったお友達が

途中でお腹が痛くなったとゴール後に話していて、そんな時は、

次はこうしたらいいよ、って簡単でいいから何か言ってあげられたら

いいなと思ったのですが、そうだったんだね、と何とも言えず。


以前にも他のラン友達から同じ質問をもらったことがあるので

ランニングコーチの小田さんに聞いてみました。



ランニングコーチの小田さんは2015年から

毎年1回シンガポールに来て頂いて

ランニングセミナーを開催して頂いている方です。

*小田コーチのウェブサイト

* 2017年ランニングセミナーの様子


以下、小田コーチからシェアして頂いた内容です。  


------------------------------

「走っていて横っ腹が痛くなる」

ありますよね、初心者とか子どもに。

走ることに慣れるとならなくなります。



構造は、一種の緊張なんです。

走ることになれていなかったり、

たまにしか走らない人だと、走ることは「異常事態」です。

身体は「臨戦態勢」になります。

すると、血液(酸素、エネルギー)は、

脳や筋肉に送られ、胃や腸は、機能を制限されます。


ところが、胃や腸も生きていますから

いつまでも酸素もエネルギーも制限されると

苦しくなりますよね。で危険信号を発信するわけです。

具体的には、痛くなったり痙攣したり。

それが「横っ腹が痛くなる」という症状です。



だから、走るのをやめて呼吸が整って、

もう走らなくて大丈夫となると、痛みはなくなります。



じゃあ、どうすればいいか。



痛くならない程度で走るとか、走ることに

「臨戦態勢」を取る必要がないと脳に理解させるとか、、、



要は、慣れるしかない、ということです。


------------------------------


という貴重なお答えを頂きました。


私もたま~に横っ腹、痛くなることあるのですが

走ってるうちに収まるのが普通なので、収まるから大丈夫

って思っていて。それって対処方法ではないと思っていましたが

それぐらいの気持ちで思っていて、良いようですね。  

#シンガポール #ランニング #ランニングサークル #女子だけ #singapore #腹痛

美ジョガーになりたい会?

シンガポールで走る楽しさを伝えたい!

0コメント

  • 1000 / 1000